センスの良い部屋はこう作る!おしゃれインテリアと暮らし方|《姫路・広畑って住みやすいの?》 

2025.09.14 17:00 - コメント - By 斉藤 あかり

「お部屋をもっとおしゃれにしたい」「中古物件でもインテリアを楽しみたい」──そんなふうに思うことはありませんか?
新築でなくても、小物やレイアウトの工夫次第で住まいの印象は大きく変わります。

この記事では、実際の中古戸建を舞台にインテリアの楽しみ方のイメージをご紹介。
そして、姫路で戸建てが多い人気エリア(広畑)の住みやすさや治安についてもご紹介していきます。

部屋をおしゃれに見せる小物の工夫

小物をひとつプラスするだけで、暮らしの雰囲気はぐっと変わります。大きな家具を買い替えなくても、小物を足すだけでおしゃれな部屋づくりが叶います。

 リビングは観葉植物やラグで温かみを演出

もしこんな広々としたリビングだったら、ソファを中心にレイアウトして“集まる空間”にしたいですね。


何か物足りないかも…?そんな時は、観葉植物やラグを置くと、部屋全体に温かみが生まれます。特に大きめのグリーンを一つ置くだけでも空気が変わり、リビングが“家族や友人が自然と集まる場所”に。ラグを敷けば空間の区切りにもなり、より落ち着いた時間を過ごせます。

  寝室は木の温もりを活かして、落ち着いた空間に

もしこんなウッド調の寝室だったら、どんなインテリアを合わせますか?


ウッド調の床が印象的な寝室は、ベージュやグレーのリネンでまとめると落ち着いた雰囲気に。木製家具を合わせればナチュラルで温かみのある空間になり、心地よい眠りをサポートしてくれます。

  和モダンの照明やローテーブルで現代風な和室へ

もしこんな明るい和室があったら、畳をそのまま残して北欧雑貨を合わせたいですね。和紙照明やローテーブルを加えるだけで、現代の暮らしにも馴染む“和モダン空間”に早変わりします。

中古戸建だからこそ映えるインテリアアイデア

新築にはない“味わい”があるのも中古物件の良さ。年数を重ねた木の質感や、ちょっと懐かしい間取りがあるからこそ、インテリアで個性を出しやすいんです。
「中古物件のインテリアは難しい」と思う必要はありません。むしろ工夫次第で“自分らしい住まい”がつくれるのが魅力です。

 ソファを中心に家族が集まるリビング

広さを活かし、ソファをゆったり配置。テレビを壁寄せにして、空間の中央に余白を残すと「集まるリビング」になります。

  和モダンな空間づくり

畳の落ち着きを残しつつ、木の家具や北欧雑貨を合わせて“和モダン”に。押入れをリメイクして収納やデスクにするのもおすすめです。

  シンプルだからこそ映える、おしゃれキッチンの工夫

シンプルな造りは“アレンジの余地”が大きいのが魅力。収納やオープン棚を加えると、調理道具や食器をディスプレイしながら使えるキッチンに変わります。

​姫路・広畑エリアの住みやすさと治安

今回、インテリアのイメージにしたのは──姫路市広畑区蒲田のお家
ここでの日常を少し覗いてみましょう。

  穏やかな街並みで安心を感じる治安の印象

落ち着いた住宅地が多く、子育て世代も安心して暮らせる環境が整っています。大きな事件やトラブルが少なく、地域での生活に不安を感じにくいエリアです。

  子どもがのびのび育つ環境

 徒歩圏内に小学校・中学校があり、子どもが無理なく通学できる立地。公園も点在しているので、外遊びの場も身近にあります。

  暮らしを支える便利さ

 スーパーやドラッグストアなど生活に必要なお店が揃っているのも広畑の魅力。姫路中心部や網干方面へのアクセスもスムーズで、通勤や通学にも便利です。

まとめ|広畑で実現する「中古戸建×インテリア暮らし」

中古戸建は、インテリアの工夫次第でおしゃれに、自分らしい暮らしを実現できる舞台.

そして姫路市広畑エリアは、治安や住環境の面から見ても安心して暮らせる地域。実際に、広畑では今回ご紹介したような中古戸建が販売されています。

👉 物件の詳細はこちらからご覧いただけます

今回ご紹介したような“季節の暮らしの工夫”を、次回もお届けします

💡 この記事の他にも「季節の暮らしの工夫」や「姫路・西播磨のイベント情報」を、週に1度メールでお届けしています。

※ニックネームとアドレスだけで簡単に登録!いつでも解除できます!
斉藤 あかり

斉藤 あかり

共有する -