ペットと一緒に暮らす“リアルな住空間”を体感
“ちゃんと選ぶ”って、愛情だと思う。🐾

気づけばもう何年も同じフードをあげているし、
おもちゃやベッドも「なんとなく」で選んでいたかも──。
でも、暮らしの中で「ちょっといいもの」を取り入れるって、
ペットとの毎日を心地よく、もっと楽しくしてくれることだったりします。
たとえば、食事の質を見直してみたり、
使いやすくて安全なケア用品に変えてみたり。
そんな“小さな選び直し”を通して、「この子のためにできること」が少しずつ見えてきます。
そんな気づきのきっかけをくれたのが、今回ご紹介する《ペットケアサロンi&pet》。
ヒューマングレードの商品が揃っているのはもちろん、
店内奥には、セキスイハイム山陽が手がけたペットと暮らす住宅ショールームも併設されています。
こちらのショールームは、モデルルームのような豪華さではなく、
実際の暮らしをイメージしやすい、LDKを再現。無垢床・造作ゲート・キャットタワー・タイルスペース・ドッグランなど。
“うちの子と過ごす家”をちょっと見直すきっかけにもなる、そんなリアルな空間です。
フードもケア用品も“無添加”が当たり前
選び直すことで、毎日の安心が変わる。

店内には、犬の体にやさしい商品も多数揃っています。
たとえばフードは、無添加・高栄養価・消化のしやすさにこだわったヒューマングレードのもの。
輸送時の温度管理まで徹底されており、「愛犬に安心して与えられる」と飼い主さんの信頼も厚いそうです。
「この子のために、本当に合うものを選んであげたい」——
愛犬がしっぽを振って向かう場所
——i&petの“やさしいトリミング”
サロンのドアを開けると、まるで“ここが大好き”と言うかのように、しっぽを振って入っていく。
そこには、技術だけでなく、”ワンちゃんと向き合うやさしさ”がありました。

斎藤
トリミングで一番大切にしていることは何ですか?
「ワンちゃんの気持ちに寄り添うこと」ですね。怖がりな子には無理をせず、少しずつ信頼関係を築くようにしています。力加減や声のかけ方にも気をつけて、その子のペースを大切にしています。

米田さん
話をうかがっている中で、「最近はこんなスタイルが人気なんですよ」と、米田さんが写真を見せてくれました。
韓国風カットがとても人気なんです。イヤリングカットや、丸くふんわり仕上げるアフロスタイルなど。小型犬にぴったりで、より可愛らしさが引き立つんですよ。
飼い主さんのご希望や、毛質・犬種に合わせて、ダックスにはブーツカット風に仕上げたりもしています。

米田さん

実際の利用者からは、こんな声も寄せられています。
「他のサロンでは震えていたのに、ここではしっぽを振って入っていく」
「仕上がりが可愛いだけでなく、肌荒れも改善してきた」
「通うようになってから“可愛い!”と声をかけられることが増えた」
ミリ単位のこだわり。大会入賞も納得の技術力
米田さんは、トリミングの大会でも入賞経験を持つ実力派。大会では時間制限がある中で、細部まで丁寧に仕上げる必要があります。
私の愛犬でもあるモデル犬を使って、どの角度がベストに見えるか、どの長さが一番可愛く仕上がるか…ミリ単位で調整しながら何度も練習しました。

米田さん
その向上心と技術へのこだわりは、日々の施術にも確かに活かされています。

- お店のご案内・ご予約はこちら -
● i&pet(アイアンドペット)|加古川のトリミング&ペットインテリアサロン

ヒューマングレードのフードやケア用品、そして“ペットと暮らす空間”を体験できるショールームを併設した、加古川市の人気サロンです。トリミングのご予約や商品のお問い合わせは、LINEからどうぞ!
📍 店舗情報
i&pet(アイアンドペット)
● ペットと暮らす家を見てみたい方へ|セキスイハイム展示場・相談窓口

i&petで体験できるショールームは、ホっとする心地よい空間。もっと詳しく知りたい、実際に見てみたい方は、以下より展示場のご予約・ご相談も可能です。