【暮らしに自然を】アウトドア感を部屋に取り入れる7つの工夫|家の中でも“自然”を感じるインテリア術  

2025.05.05 19:22 - コメント - By 斉藤 あかり

自然をもっと身近に。アウトドア好きのための心地よい部屋づくり  

「アウトドアが好きだけど、忙しくてなかなか出かけられない」「自然に囲まれた暮らしに憧れる」——そんな方にこそおすすめなのが、“アウトドア感”を室内インテリアに取り入れる工夫をすること。この記事では、家の中にいながら自然の息吹を感じられるアイデアを、インテリアの視点からご紹介します。アウトドア好きの方はもちろん、ナチュラルテイストが好きな方もぜひ最後までご覧ください。

 ●木の質感を活かした家具や小物を選ぶ   

木目の美しい家具や、ウッド素材のインテリア小物は、部屋に自然のあたたかみをもたらします。パイン材やオーク材など、素材にこだわるとよりアウトドアライクな空間に。

おすすめアイテム

  • 木製ローテーブル

  • ウッドラック

  • 流木を使ったウォールデコ

 ●観葉植物で“グリーン”を取り入れる                       

観葉植物は“癒し”と“アウトドア感”を同時に叶えるインテリアの名脇役。種類や大きさを工夫すれば、ジャングルのような空間も演出可能です。

ポイント

  • 初心者は「ポトス」「モンステラ」から

  • 窓際に吊るすハンギンググリーンも人気

  • 植物用LEDライトで日当たり問題も解決

 ●キャンプギアを“あえて”見せる収納に   

キャンプ用のチェアやランタン、ブランケットなどは、インテリアとしてもおしゃれ。使わない時も収納せずに「魅せる収納」として活用すると、アウトドア気分が高まります。

飾っておきたいアイテム例

  • Colemanのランタン

  • キャンバスチェア

  • ウール素材のアウトドアブランケット

 ●ラグやクッションにアウトドア柄を取り入れる        

ネイティブ柄やチェック柄など、アウトドアに合うテキスタイルを選ぶだけで印象が一変。キャンプ気分を盛り上げてくれます。

色味のポイント

  • アースカラー(ブラウン・カーキ・ベージュ)で統一

  • ワンポイントにオレンジやレッドを加えるとアウトドア感UP

  ●ローテーブル+ラグで“おうちキャンプ”感を                     

キャンプといえばローテーブル&地べたスタイル。リビングの一角にラグを敷き、ローテーブルとクッションを置けば、気軽に“おうちキャンプ”スペースが完成します。

アレンジ例

  • ホットコーヒーとお気に入りの本を持ち込んで

  • 家族や友人との“室内ピクニック”にもぴったり

 ●外とのつながりを意識したベランダ活用  

ベランダやバルコニーにアウトドアチェアやミニグリーンを設置すれば、そこはもう“セカンドリビング”。天気のいい日は、ここでリラックスタイムを。

工夫のヒント

  • 人目が気になるなら、すだれやパーテーションで目隠し

  • フェイク芝やウッドデッキタイルでナチュラル感を演出

 ●ライトで“焚き火のような”ぬくもりを演出                     

アウトドアの魅力のひとつ、焚き火の光。室内ではオレンジ系の間接照明やキャンドル型ライトを使って、そのぬくもりを再現しましょう。

おすすめ照明

  • フロアランプ(ウォームライト色)

  • LEDキャンドル

  • ガーランドライト

自然を感じる空間は、目にも心にもやさしく、暮らしに小さな豊かさをもたらしてくれます。無理なく取り入れられる工夫を、ぜひご自宅で試してみてください。

企画・運用

KOKOKARAMANIKA -ココカラマニカ-

(株)旭パワーマネジメント

関連サイト

売れない家買取センター

売れない家買取センター

アドレス

兵庫県姫路市青山西4丁目4番1号

(株)旭パワーマネジメント

お問合せ

フォームよりお問い合わせください

お問合せフォーム
斉藤 あかり

斉藤 あかり

共有する -