春の運気アップ法|新しい季節を迎える開運習慣  

2025.04.03 18:00 - コメント - By 斉藤 あかり

こんにちは!斉藤です!4月へ突入し、桜も開花して参りましたね。

春は新しいスタートを迎えるのにピッタリの季節。

冬の間に溜まった停滞した気をリセットし、運気を上げるには最適なタイミングです。そこで今回は、日常に簡単に取り入れられる春の運気アップ法をご紹介します。

春の大掃除でエネルギーの流れを整える

冬の間に溜まったホコリや不要なものは、運気を滞らせる原因になってしまいます!ですから、新しいことを始める前に、まずは春の大掃除から始めましょう。

玄関の掃除と靴の整理

玄関は運気の入り口。不要な靴は処分し、きれいに整えることで良い気が入りやすくなります。

カーテンや布類の洗濯

春の陽射しを取り入れるために、カーテンを洗うと空間が明るくなります。

古いものの整理

使っていない服や雑貨を処分し、スッキリした空間を作ることで運気が向上に繋がります。

春の花や植物を飾る|春の風水  

自然のエネルギーを取り入れることも運気アップのポイントです。

  • 桃や桜の花を飾る:春の花は「新しい出発」や「繁栄」の象徴とされているんです。

  • 観葉植物を取り入れる:緑の植物は空間を浄化し、リラックス効果も期待できます。

  • 花の香りを楽しむ:アロマオイルやフレッシュフラワーの香りで気分をリフレッシュ

春のパワーフードを食べる|​開運食材  

昔から、旬の食材にはその季節ごとのエネルギーが宿るとされています。特に春の野菜には、冬の間に溜まった老廃物を排出し、新しいエネルギーを取り込む力があると言われているので、ぜひ積極的に食事に取り入れてみてくださいね。

  • 春キャベツ・・・柔らかく甘みがあり、胃腸を整える働きがあります。消化がスムーズになることで、体内の気の流れもスッキリ。

  • 菜の花・・・苦みのある春野菜はデトックス効果が期待でき、体の浄化を促進します。

  • たけのこ・・・生命力が強く、「成長」「発展」の象徴とされ、新しいことを始めるエネルギーを高めます。

  • いちご・・・春の果物であるいちごは「愛情運アップ」にもつながるとされ、甘酸っぱい味わいが気分を明るくします。

  • 発酵食品をプラス・・・味噌や納豆、ヨーグルトなどは腸内環境を整え、健康運アップにつながります。

  • 彩りの良い食事を心がける・・・ピンクや黄色、緑など春らしい色合いの食材を意識すると、見た目からもポジティブなエネルギーを得られます。

春の陽射しを浴びて運気をチャージ  

春の暖かい日差しにはポジティブなエネルギーがたっぷりと含まれています。春の日差しには、体内時計を整える働きがあり、心身のバランスを取るのに最適です。また、風水では太陽の光は「陽の気」をもたらし、活力や前向きな気持ちを引き出すとされています。

  • 朝の日光を浴びる:朝の太陽の光を浴びることで、体内リズムが整い、気持ちも前向きに

  • 外でのウォーキング軽い運動で気の巡りを良くし、リフレッシュしましょう。

  • ベランダや窓辺の環境を整える外の空気を取り入れやすくし、気の流れを良くします。

新しいことを始めて運気を動かす|春の開運習慣  

春はチャレンジに最適な時期。小さなことからでも新しい習慣を取り入れてみましょう。

  • 新しい趣味を始める:興味のあることに挑戦すると、良い気の流れが生まれます。

  • 手帳やノートを新調する:新しい文房具は気持ちをリセットし、やる気アップにつながります。

  • ヘアスタイルやファッションを変える外見の変化は新しい自分への第一歩。

春は心機一転するのにぴったりの季節。身の回りを整え、自然のエネルギーを取り入れながら、運気アップの習慣をぜひ試してみてください。

日常のちょっとした工夫で、心も体も軽やかに、新しい季節を迎えましょう!

斉藤 あかり

斉藤 あかり

共有する -