こんにちは!
10月になりましたが、気温はまだまだ暑いですね〜。
この時期の姫路・はりまの地域といえば!お祭りの時期に突入しましたね(^^)
ご参加される方は、安全第一でお怪我ないように楽しんでくださいませ。
さて、今回は、実際にあった相続問題の事例をご紹介します。
実際にあった相続問題の事例のご紹介
癌や複数の病を抱えている母を持つA子さん。
A子さんは結婚していて実家を離れています。
実家で母と2人で住んでいた妹のB子さんは、
精神疾患を患っており、次第に母との関係が悪化・・・
ある日、黙って家を出て自分たちの知らない人と結婚していました。
B子さんとは連絡もつかず、どこにいるか分からない状態です。

不安になる問題は・・・
① 母の介護問題
② 母の遺産問題
③ 精神疾患があるB子さんは正常な判断が難しく、相続に関与するのが困難であること

解決策と進展!
信頼のおける司法書士さんと共に、以下の必要な手続きを行いました。
● 新たにA子さんを遺言執行者にした公正証書遺言を作成し、万が一の時はA子さん単独で相続手続きを行えるように備えた
● お母様の病気の悪化に備えて、A子さんがお母様との間で任意後見契約を結んだ
任意後見契約とは・・・将来お母様が判断能力を失った場合に、A子さんが正式な後見人としてお母様の財産管理や生活支援を行うための契約
この契約により、お母様の生活が安心して続けられると同時に相続に関するトラブル(資産凍結)を未然に防ぐことができます!
相続や介護の問題は複雑ですが、適切な法的サポートを受けることで、円滑な解決に向けた一歩を踏み出すことができます!
「不動産相続の相談窓口」
「不動産相続の相談窓口」は不動産のプロによる相続サポートの全国ネットワークです。
旭パワーマネジメントは姫路に唯一の「不動産相続の相談窓口」加盟店です!
不動産相続で困ったことやお悩みがございましたら、いつでもご相談ください。
「相続の話なんて、まだしなくて大丈夫でしょ!」などと思わず、早め早めの準備は非常に大切です!
「まだ相続なんて起きてないんだけど・・・」といったご相談ももちろん受け付けております。
また、旭パワーマネジメントでは、定期的に無料でセミナーも開催中です!
秋の相続セミナーも絶賛開催中!
残されるご家族のためにも、今から一緒に終活について考えてみませんか?
無料相続セミナー
今回のテーマ「実家と我が家のたたみ方」
誰もが知っておくべき相続の基礎知識から法律について等、事例を交えてわかりやすくお話しします!
●勉強会のカリキュラム・目次
①我が家は不動産?負動産? | ・負動産とは? ・空き家の規則がさらに厳格化! ・管理不全空き家とは? |
②税制特例 | ・不動産を売った時の税金について ・売却趣味レーションについて ・譲渡所得税の特例について |
③家族信託活用 | ・認知症を発症すると ・家族信託活用について ・遺産分割について |
④事例 | ・我が家のたたみ方の選択肢 ・リースバックとは? ・リバースモーゲージとは? ・相続土地国庫帰属法について |
まとめ | 質疑応答 |
開催日程
① 10月3日(木)13:30〜15:30(イーグレ姫路 4階セミナー室C)先着5組
② 10月5日(土)9:30〜11:30(イーグレ姫路 4階セミナー室C)先着5組
※別日にて無料個別相談の受付もしております。
※勉強会・個別相談ともに必ずご予約をお願い致します。